QQEnglish料金プランのおすすめはこれ!目的別にわかる選び方ガイド

この記事は広告を含みますが、私の体験と調査に基づいて執筆しています。

QQEnglishに入会したいけど、どのプランを選べばいいか分からない…

そんな風に迷っていませんか?

アキ
アキ

私のおすすめは「月16回プラン」!
QQEnglishでも一番人気で、まずこのプランを選んでおけば間違いなしです◎

QQEnglishのプランは、どれを選んでも講師の質やレッスン内容は同じ。

だからこそ、「自分のペースに合わせやすいか」で選ぶのが正解です。

しかも、プランは毎月変更OK

続けながら自分に合うプランを見つけていけば大丈夫ですよ。

まずは無料体験で、自分にぴったりのペースを見つけてくださいね。

支払い方法の登録なしで体験OKだから安心◎
\始めるなら今!/
↓↓初月999円のキャンペーンはこちら↓↓今月のキャンペーンバナー

【まずは全体をチェック】QQEnglishの料金プランは4種類

QQEnglishの料金プランは全部で4種類。

それぞれ「1か月に受けられるレッスン回数」で分かれています。

プラン名 月額(税込) 付与ポイント 目安レッスン回数
月4回コース(200ポイント) 3,280円 200pt 約4回
月8回コース(400ポイント) 6,180円 400pt 約8回
月16回コース(800ポイント) 9,680円 800pt 約16回
月30回コース(1,500ポイント) 14,980円 1,500pt 約30回
※料金・ポイント・コース内容は予告なく変更される可能性があります。公式サイトを必ずご確認ください。
アキ
アキ

どのプランを選んでも、受けられるカリキュラムやサービス内容は同じですよ。

QQEnglishは、毎月プランに応じてポイントが付与されます。

そのポイントを使ってレッスンを予約する仕組みになっていますよ。

つまり、料金の違い=ポイント(レッスン回数)の違い

今の生活リズムで、どのくらい英会話を取り入れたいか」で選べばOKです!

難しく考えなくて大丈夫!
まずは“月にどれくらい話したいか”からで大丈夫◎

自分に合うプランを選ぶ2つの基準

「結局どのプランが自分に合うんだろう?」悩みますよね。

アキ
アキ

私も最初は迷いました

そんな時に参考になるのが、次の2つの基準です⇩

  • 週にどのくらいレッスンを受けたいか?
  • 英語学習の目的は何か?

これを意識するだけで、あなたにぴったりのプランが自然と見えてきますよ。

もし誰かと相談して決めたいなら、日本人のカウンセラー相談サービスも活用してくださいね。

プランを選ぶ基準①週にどのくらいレッスンを受けたいか?

まずは「週に何回レッスンを受けたいか?」を考えてみてください。

アキ
アキ

意外と見落としがちなのが、“土日のレッスン回数”。

具体的にいくつかパターンをご紹介してみますね。

パターン①平日だけ週2回の場合

レッスンを受ける日に丸をつけてみました。

平日に週2回レッスンを受けるシンプルなパターンですね。

このスケジュールを想定しているなら、迷わず月8回コースを選んで大丈夫です◎

パターン②平日は1回、週末は2回の場合

平日は1回、週末に2回レッスンを入れて考えてみます。

この月は週末が5回あったので、週末だけで10レッスン。

平日は4レッスン。

あっという間に合計で14レッスンになりました。

アキ
アキ

レッスンの日数自体は、週2回。
なのに週末に2レッスン入れると14レッスンに!

週末にまとまって受けると、急にレッスン回数が増えますよね。

レッスン回数を考える時はぜひ「土日にまとめて受けるかどうか?」も意識してみてください◎

「思ったより受けられそう!」なんて発見があるはずですよ!

まずは週ごとのペースをイメージしてみよう

プランを選ぶ基準②英語学習の目的は?

英語学習の目的もプラン選びの基準になります。

いくつかのケースをご紹介しますね⇩

目的別おすすめプラン

  • ✈️ 海外旅行に向けて少し話せるようになりたい
    月4・8回プラン
    おすすめカリキュラム:トラベル英会話
  • 💬 日常会話をじっくりマスターしたい
    月8・16回プラン
    おすすめカリキュラム:トピックカンバセーション・日常英会話
  • 🎓 英検やTOEICなど資格対策が目的
    月4・8回プラン
    おすすめカリキュラム:英検対策・TOEIC対策
  • 🔥 カランメソッドに挑戦したい
    月16・30回プラン
    毎日受講が理想なので回数多めがおすすめです!
アキ
アキ

「どうして英語を学びたいのか?」を明確にすると、自然と最適なプランが見えてきますよ。

まずは気になるカリキュラムをお試し◎

迷ったらコレ!おすすめは「月16回プラン」

迷ったらぜひ、月16回プランを選んでください。

QQEnglishの中でも一番人気のスタンダードプランです。

アキ
アキ

「月16回って多くない?」と思うかもしれませんが、実はちょうどいいペース!

例えば土日に2回受講すると、平日は週1回〜2回ペースでOK。

下のカレンダーのように土曜日に2回、平日に1回ならあっという間に合計14回になります。

こう見ると、月16回はそう多くはないですよね。

続けやすく、上達も実感しやすい。

だからこそ、16回プランは受講者の満足度も高いんです。

人気No.1の理由は“ちょうどいいペース感”

プランは毎月変更OK!無理なく続けよう

「選んだプラン、多すぎたらどうしよう…」と不安に感じなくて大丈夫◎

QQEnglishのプランは毎月でも変更OK!

アキ
アキ

「忙しい月は減らして、長期休みは増やす」なんて調整も自由自在です。

翌月からすぐ反映されるので、安心して最初の一歩を踏み出せますよ。

しかも無料体験のうちは料金プランを決めなくて大丈夫!

本入会のタイミングでプランを選べばいいから、まずはお試し感覚で体験レッスンを受けてみてください◎

初月がお得になるキャンペーンも実施中なので、このタイミングを逃さずに始めてくださいね!

簡単にプラン変更できるから安心

まとめ〜まずは無料体験で自分のペースをつかもう〜

QQEnglishの料金プランは、どれを選んでもレッスン内容や講師の質は同じ。

だからこそ、「自分のペースに合ったプラン」を選ぶことが大切なんです。

アキ
アキ

QQEnglishなら毎月プラン変更できるから、迷っても大丈夫◎

最初は週に1〜2回のペースで始めて、慣れてきたら少しずつレッスン回数を増やしていく。なんてやり方もおすすめですよ。

QQEnglishの無料体験では、プランを選ばずに実際のレッスンを受けられます。

まずは、体験レッスンを受けながら自分に合うプランを探してみてくださいね◎

支払い方法の登録なしで始められるから安心◎